人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2012年 04月 24日
#143 極東のパラダイス 別寒辺牛川。
#143 極東のパラダイス 別寒辺牛川。_e0033745_21173748.jpg

別寒辺牛川はいつもの様に僕たちを迎えてくれた。やはりここはパラダイスだった。パワフルで太いコンディション抜群のアメマスばかり。最高の2日間になった。
#143 極東のパラダイス 別寒辺牛川。_e0033745_2117536.jpg

友人達と訪れた東の町は冬に逆戻りしたかのように気温が低く、思わず肩に力が入る。気温-4℃。太陽が上がり始めると名物の線路を歩くアングラー達が見えた。
#143 極東のパラダイス 別寒辺牛川。_e0033745_2118690.jpg

用意を済ませ、川に入ると直ぐにロッドが曲がる。友人達も好調のようだ。大型の魚のヘッドシェークはロッドを何度もバウンドさせる。そして何度もリールからラインを引き出す。
#143 極東のパラダイス 別寒辺牛川。_e0033745_21183543.jpg
#143 極東のパラダイス 別寒辺牛川。_e0033745_21185077.jpg
#143 極東のパラダイス 別寒辺牛川。_e0033745_21193100.jpg

数もサイズも出て満足。おまけに宿の食事も最高。毎年の事だが、やはりここはパラダイスだと本当に思う。

# by shucraft | 2012-04-24 21:41 | River Bekanbeushi
2012年 04月 08日
#142 春の後志利別川
#142 春の後志利別川 _e0033745_228563.jpg

車を下りて準備を始めるとヒバリの囀りが聞こえた。僕の利別川のイメージと言えば『ヒバリの囀り』と『ふきのとう』残念ながら今年は雪が多く、ふきのとうにはまだ少し早かった。この日の天気は目まぐるしく変わり、青空から吹雪に何度も入れ替わった。
#142 春の後志利別川 _e0033745_2282830.jpg

過去にあまり良いイメージが無い利別川。ハッキリ言うと苦手な川である。ここを訪れる頃は鮭稚魚の時期が多いのだが、魚影は濃いが、釣れない。多分色々な事がズレているのだろう。そう言った意味で、今回もあまり期待はしていなかった。
#142 春の後志利別川 _e0033745_2284193.jpg

友人達は砲弾型のグットサイズを釣り、海アメの様な引きを楽しんでいたが、案の定、僕のフライには全く見向きもされず、何事も無くスイングが終わる。友人のシンクレートを聞いたり、ヒットパターンを聞いて同じ様に流しても駄目だった。
#142 春の後志利別川 _e0033745_228558.jpg

夕方に何とか僕のフライを見つけてくれた。小振りだが綺麗なアメマスだった。ヒットフライは鮭稚魚パターンでもなく、友人達が使っていたオリーブのストリーマーでも無く、ヤケクソで結んだ黒のGPだった。

水はクリヤーで、川底も美しい。良い川だが、やはり利別川はむずかしい。帰る頃には強風も加わり、十勝川よりも寒く感じた。ふきのとうも鮭稚魚も来週あたりが本番になりそうだ。

# by shucraft | 2012-04-08 22:46 | River Toshibetu
2012年 04月 01日
#141 十勝川 2012(春)Ⅳ
#141 十勝川 2012(春)Ⅳ_e0033745_1128519.jpg

十勝川の状態は気温の上昇で厳しいものだった。特に濁りがひどい。一応着替え一流し。全く反応なし。たまにフライに掛かるのは水位の上昇で流れてくる枝やゴミだけだ。
#141 十勝川 2012(春)Ⅳ_e0033745_1129051.jpg

魚にフライを見つけてもらうのは厳しいと判断し、別の川へ移動。向かった川は静内川。でもここも濁りが入っていて断念。高速道路で千歳川に移動。クリアな状態だあったが、吹雪になった天気にヤル気が無くなり撤収。帰りに寄った美味しい蕎麦屋さんのお陰で幸せな気分で帰宅となった。

十勝川はしばらく雪代で釣りにならないのかも知れない。他の川も厳しいだろう?次回は道南か?湖か?濁度や水位とにらめっことなりそうだ。

# by shucraft | 2012-04-01 12:05 | River Tokachi
2012年 03月 20日
#140 十勝川 2012(春)Ⅲ
#140 十勝川 2012(春)Ⅲ_e0033745_9405257.jpg

土曜日に友人達が十勝川に入っていたのだが、状況はあまり良くないらしい。土曜日の用事を済ませ、日曜日の早朝に仕事で知り合った友人と出発。十勝川付近は濃い霧に覆われ視界が悪いし、気温も低い。魚の活性も低く感じた。
#140 十勝川 2012(春)Ⅲ_e0033745_9405765.jpg

周りがあまり釣れていなかったが、友人が連続で釣っている。聞くとかなり遠くでヒットしたとの事。体高がありグッドサイズ。初の十勝川で友人が喜んでくれて良かった。
#140 十勝川 2012(春)Ⅲ_e0033745_941744.jpg

僕はと言うと、十勝では珍しくないサイズを少々。

昼頃から下流に移動し、ポイントを探したが、何処も満員。人がとにかく多い。さすが日曜日。今年は雪が多く容易にアクセスできるポイントが限られている。そこに集中するのは仕方の無いことだろう。
#140 十勝川 2012(春)Ⅲ_e0033745_9412452.jpg

月曜日(平日)の早朝は流石に貸切。川に入り連続で魚が掛かる。サイズはそこそこだが、太くて強い。気が付けば辺りに人が。。。皆同じ事を考えているのだ。
#140 十勝川 2012(春)Ⅲ_e0033745_9413551.jpg

結局、朝の連続ヒットの後は静かなものだった。低気圧の影響で、物凄い強風が吹き荒れてきた昼頃に撤収。

帰り道の豚重を楽しみにしていたのだが、定休日の看板。残念!



※先週デジカメを水没させてしまったのだが、冷蔵庫治療で見事復活。余計な出費が無くなりよかった。

# by shucraft | 2012-03-20 10:14 | River Tokachi
2012年 03月 12日
#139 十勝川 2012(春)Ⅱ
#139 十勝川 2012(春)Ⅱ_e0033745_22114072.jpg

今年二度目の十勝川。二日前に85cmのモンスターが出たというポイントに入る。、先週よりは反応が良いが相変わらず渋い。

#139 十勝川 2012(春)Ⅱ_e0033745_22115169.jpg

情報で反応が良いと言う色のフライをを試したが、今回は黒のパターンに反応が良かったように思う。
サイズはソコソコだったが数は出た。中には遡上と思われる強い魚も数本出た。

#139 十勝川 2012(春)Ⅱ_e0033745_22115713.jpg

ついつい立ちこみすぎて、沈。カメラを水没させてしまった。写真を撮ろうとシッターを押したが。。。

渋いと言いながらもサイズも数もそこそこ出たし、何だかんだ楽しめる十勝川はやはり偉大な川だと改めて感じた一日だった。

# by shucraft | 2012-03-12 22:43 | River Tokachi